
学費を安く抑えられる
家庭学習中心なら一年の学費を二十万円未満で済ませることも可能
通信制大学の学費は、一般的に入学金や授業料のみの負担となり、学内施設の利用料の負担が無いため、通学制の大学よりも大幅に費用を抑えることが可能です。たとえば、大学から配布される資料や、自分で購入した市販の教科書を使って自宅学習をする場合には、一年間の授業料がトータルで二十万円未満で済むこともあります。 多くの通信制大学では、学生の経済的な負担を軽くするため、メディア授業の対応科目を増やしたり、ノートパソコンやスマートフォンを用いた無料の学習支援システムを構築したりと様々な取り組みが行われています。安心して卒業に向けて勉強を続けるには、学費の安さはもちろんのこと学びやすさにも注目をして入学先を選ぶのがおすすめです。
履修をした科目の数によって年間の授業料が決まる大学がおすすめ
通信制大学の卒業までにかかる費用について悩んでいることがあれば、履修をした科目の数によって自動的に年間の授業料が決まるシステムを採用している大学を選ぶのがおすすめです。大学によっては、レポート課題や期末試験が不合格となってしまった場合に、追加料金なしで同じ科目を再履修できるところもあり、学力に自信が無い人や通信教育が初めての人も余計な出費を少なくすることができます。
通信制大学の学費の仕組みについては、それぞれの大学に設置されている学部学科や資格過程の種類などによって異なるため、早めに各大学の資料を基に情報収集をしておきましょう。なお、時間があれば二つ以上の通信制大学の学費のシミュレーションをするのも良いでしょう。